朝日新聞の記事



「よんもく」ゲームが紹介されました。記事内容は下記の通りです。

5×5。タイル上に描かれたこのマス目の上で、自分の駒を早く4つ並べたら勝ち。
奥多摩町在住のタイルデザイナー山本光夫さん(41)が考案したボードゲーム
「YONMOQUE(よんもく)」が好評だ。
今年から始まった「ゲーム万博」を目指す大会で「新しいゲーム」として紹介された。(龍沢 正之)

「よんもく」は青と白の手ごまを持ち、オセロのように相手のコマを挟めばひっくり返り、
置いたコマを動かすこともできる。
ルールを聞くと単純そうだが、これがなかなか奥が深い。攻め続けなければ勝てないが、
あっという間に逆転されることもある。
盤に描かれる図像やマス目は、青と白の塗料で絵付けし、焼き付けられたもので、
「おしゃれさ」も備えている。グラスを片手に遊べる「大人のゲーム」という。

山本さんは、大手百貨店で企画や営業をしていたが、「企画なら自分でできる」と15年前に独立した。
しかし、企画だけではなかなか買ってもらえず、取引先から「商品なら」と言われて作ったのが
タイルを使った作品。
以来、タイルデザイナーが本業になり、時計や表札、オブジェなどを作り続けている。
奥多摩町には2年前、荻窪から移ってきた。

6年前、たまたま作ってみた最初のゲームが友人たちに好評で、「もっと作ってみたら」
と言われて作るうちに「よんもく」などのゲームが生まれた。

山本さんは「ゲームって、自分で作ろうと思えば案外簡単。ただ、作ろうと思う人が少ないだけ」。
ただし、いいゲームとは先攻、後攻が公平であることに加え、「リスクのある手を打ったら、
それに見合うメリットがあること。現実の世界と同じですよ」と言う。

よんもくは、4月末に大田区で開かれたボードゲームやカードゲームなど世界のゲームを集めた
「第1回MSO日本選抜選手権大会」で紹介され、評判を呼んだ。
日本連珠社(五目並べの国内組織)幹部も「コマを動かせるから複雑。仲間うちではやらせたい」
と買っていった。7月下旬に東京国際フォーラムで開かれる第2回大会にも出品される。
大会を主催する日本マインドスポーツオリンピア協会は「いいゲームを作るのはゲームの強い人より、
楽しんでいる人で山本さんもその1人。よんもくは、3手、4手先まで読む必要があり、
頭を使うが難しすぎず、だれでも楽しめる」と評価する。

問い合わせは山本さんの会社「ギフトボックス」(電話0428・85・2070)へ。


5月21日 朝日新聞朝刊 多摩版









All rights reserved by Mitsuo Yamamoto and Gift Box Co.,Ltd