今までの参考例
|
|
15cmタイル グリーン1色+グラデーション2色印刷
シルクではグラデーションの表現が難しいです。
|
|
10cmタイル 4色4版印刷
特色を重ねて印刷していきますので版数が増えます。
|
|
10cm、15cm、20cmタイル。
同じデザインならコストを抑えて異なるサイズで製作することも可能です。
|
|
31cm磁器陶板。
4Cフルカラー+特色(文字紺色)5版印刷です。
絵画的なデザインは特色よりも4Cフルカラーの方が安上がりです。
ただしベタ色の表現の鮮明度が落ちますので特色を加えて補正をします。
|
|
キャニスター。
4Cフルカラー印刷です。
絵画的なデザインは特色よりも4Cフルカラーの方が安上がりです。
|
|
キャニスター。
4Cフルカラー印刷です。
絵画的なデザインは特色よりも4Cフルカラーの方が安上がりです。
|
|
20cmタイル 濃紺1色1版印刷
一番単純で簡単なシルクプリントによるタイル製作です。
|
|
単純な絵柄でも組み合わせたりつなぎ合わせることによって絵柄が複雑になります。
|
|
10cmタイル 2色2版印刷
色タイルに焼成すると、同じ画像も違った雰囲気になります。
|
|
20cmタイル 2色2版印刷
イラストレーターによるデジタル入稿だと割安になります。
|
|
20cmタイル 1色1版印刷
測定板に使用するために無反射加工(艶消し)で印刷しています。
|
|
絵柄が多かったので2柄づつ8シートに面付けして製作しました。絵柄が多い場合、大きなシートでシルク版を作るより、小さなシートに小分けして作る方が易くなる場合があります。
原稿内容によって最善の方法を提案します。
|
|
15cmタイル 2色2版印刷
墨絵の原稿を綺麗に印刷するために、ブラックとグレーの2色を使って印刷しています。ブラック1色ではグラデーションやグレー部分の表現が綺麗ではありません。
|
|
全部で47柄あったので、面付けにかなり工夫をしました。右端に題名を入れるのですが、文字込みでレイアウトするとシートが大きくなって費用が高くなってしまうので、文字のみ別シートで印刷して後から張り合わせて焼成しました。画像はまだ文字を入れる前のタイルです。
|
|
文字を焼付けて完成した写真です。作品は美術館の床に貼られたようです。タイルは床にもOKな丈夫なタイルを使っています。
|
|
20cmタイル 3色3版印刷
和紙を表現するために2色をつかって質感を出しています。
作品は50柄ほどあり、屋外のモニュメントに使われました。
|
|
15cmタイル 3色3版印刷
オランダの古いタイルから絵柄を復元しました。
パン屋さんの内装に使われています。所々で見かけます。
|
|
10cmタイル 5色5版印刷
黒、うす緑、濃い緑、メタリック金、ダークイエローの5色を使っています。
中央の肖像を金色に指定だったので、メタリック(雲母)金をつかいました。本金を使うと陰影をつけたりグラデーション表現ができません。
|
|
40cmタイル 11色11版印刷
マンション入口の棟名板としてつくりました。4Cフルカラー+赤1色でも対応できたのですが、お客様のご希望で全特色印刷で製作しました。
|
|
30cmタイル 4色4版印刷
とある運送会社さんの国旗掲揚台の装飾タイルとしてつくりました。イラストは会社のロゴマークです。
|
|
20cmタイル フルカラー4色4版印刷
紙に描かれた原画から製作しました。
|
|
20cmタイル フルカラー4色4版印刷
左はキャンパスに描かれた油絵、右は紙に描かれた水彩画から製作しました。
|
|
35×40cmタイル フルカラー4色+特色2色=6版印刷
お客様のご希望で全体の写真原稿をフルカラー4Cで、後輪、蓮の葉、家紋部分を金、落款を赤特色で製作しました。
|
|
25×30cm白磁陶板 フルカラー4色4版印刷
お客様のご要望をお聞きして、最初に原稿のレイアウト作りが難しい作業でした。
|
|
20cmタイル フルカラー4色4版印刷
写真から製作しました。単純でオーソドックスなフルカラー印刷です。
|
|
25×30cmタイル フルカラー4色+本金特色=5版印刷
文字の部分は特色で本金を使いました。
|
|
骨壷 本体は本金焼き付け、写真はフルカラー4色+白特色=5版印刷
左は本体の金彩が遺影のバックに映えるように、右は白抜きで製作しました。色のある上に4cフルカラープリントする場合は下地タイルの色が出ないように白ベースを1版多く印刷します。
|